日頃の疲れをとるための温泉地への一人旅なのに、 食事の際、大広間などで団体客と一緒になり、人目が気になり落ち着かなかったってことはありませんか?癒しを求めて、食事部屋出し温泉一人で宿泊にこだわり、一人旅でリラックスするための情報を掲載します。

一休.comレストラン(兵庫県)

このページはアフィリエイトプログラムを利用した一休.comレストランの紹介ページです。


一休.comレストランは、ワンランク上のレストラン予約ができます。地域やジャンルからカンタン検索、ネット予約。一休だけの限定メニューやお店・メニューの写真・利用者の感想などレストラン情報満載。記念日ディナー、接待に是非ご利用ください。


兵庫県のエリア


三宮・元町  北野・新神戸  メリケン・ハーバーエリア  芦屋・宝塚・三田・その他  ポート・六甲アイランド  姫路  須磨・垂水・舞子  淡路 

兵庫県のレストラン一覧


ポート・六甲アイランド





聚景園/神戸ポートピアホテル(しゅうけいえん)
ホテルの29階ワンフロアーを贅沢に使用した中国レストラン“聚景園”。兵庫の豊かな恵み…海の幸、山の幸を最大限に活かした料理。心あたたまるサービス。素晴らしい眺望とともにお楽しみいただけます。

ガーデンカフェ/神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ(ガーデンカフェ)
あふれる光が降り注ぎ、吹き抜けの空間が開放感いっぱいのガーデンカフェ。ブレックファースト、ランチ、ティータイム、ディナーと様々な用途にご利用いただける神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ1階のテラスレストランです。約80種類以上のインターナショナルフーズ、デザート、フルーツを取り揃え世界各国、季節の素材を取り入れたお料理をご用意いたします。年に数回のシェフ招聘フェアを開催。月毎のフェアに合わせたディスプレイやシェフによるパフォーマンスメニューもお愉しみください。

翠亨園/神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ(すいきょうえん)
翠亨園でご賞味いただける美味の数々は、「食の宝庫」とさえ謳われる 中国は広州の、永い伝統と豊かさを今に伝える本格派広東料理。アラカルト、飲茶、コース料理、そしてデザートに至るまで、贅を尽くした150余のメニューをご用意いたしました。また、優雅なお食事のひとときをいっそう豊かに彩るお飲物も、中国酒・紹興酒をはじめ、厳選した中国茶など多数取り揃えております。

トランテアン/神戸ポートピアホテル(トランテアン)
「トランテアン」は、フランスミシュランガイド2ツ星「ラ メール ブラジィエ」初の提携店。本場フランスの伝統と文化を継承しながら、フランスと地元の厳選食材を用い、ここでしか体験できない洗練されたオリジナルメニューを提供いたします。神戸の美しい景観とともにその美食の世界をご堪能ください。「トランテアン」はフランス語で「31」の意味。神戸ポートピアホテル開業31年目の新たな展開と本館31階に位置するレストランであることから、キーワードの「31」を名づけました。

但馬/神戸ポートピアホテル(たじま)
有名銘柄牛の神戸・松阪・近江牛の素牛となる但馬牛。その中から、料理長みずから厳選した肉・海の幸を、お客様の目の前でシェフがあざやかに焼き上げます。

スマイリーネプチューン/ホテルプラザ神戸
港町、神戸のハーバービューを満喫できるホテル最上階のメインダイニング。ダイニングでは本場フランスで修業を積んだシェフが腕を振るい、鉄板焼きコーナーでは10年以上の調理経験を持つシェフが熟練した技でお肉を美味しく焼き上げます。またバーコーナーでは世界の銘酒を味わいながらパノラマに広がる大阪湾の風景をお楽しみ頂けます。

Kobe Grill/神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ(コウベ グリル)
六甲山、神戸ベイという2つのパノラマが広がる神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ最上階のダイニングレストラン。ダイニング、オープンキッチン、鉄板焼きカウンター、バーの4つの空間がスタイリッシュにワンフロアに融合しました。料理、ワイン、パノラマビュー、インテリア、シェフパフォーマンス、ライブステージetc、数々の魅力を上質のホスピタリティとともにご提供いたします。


メリケン・ハーバーエリア





カフェレストラン カメリア/ホテルオークラ神戸(カフェレストラン カメリア)
ホテルオークラ神戸ロビー階に位置するカフェレストラン。インド砂岩の鮮やかな朱色と淡いウォームグレーを基調とした温かなインテリアに、広々とした窓から差し込む光が寛ぎの空間を演出。喫茶や軽食、バラエティ豊かなアラカルトメニューにコースメニュー、さらに土・日・祝限定でランチタイムに開催する「サタデ―サンデー&ホリデーランチブッフェ」など、お客様の目的に合わせてお愉しみいただけます。ホームメイドのパンやスイーツのテイクアウトも承ります。


ラウンジ&バー グラン・ブルー/ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド
海風に誘われて届く音色、星屑を散りばめたように光る色とりどりのカクテル。ラウンジ&バー「グラン・ブルー」ではシェフソムリエが厳選した銘醸ワインをはじめ、多彩なドリンクをご用意いたしました。くり広げられる心地よい生演奏ピアノの音色は、スタインウェイ家へのオマージュとともに誕生した世界に91台しか存在しない「最高のピアノ」ヘンリー・Z.スタインウェイ記念限定モデルの美しい音色。ジャズに包まれながら、刻々とうつろうラグジュアリーな景色と贅沢な大人の時間をゆったりとお愉しみください。

ルミナス神戸2(ルミナスコウベ2)
総トン数約4,800トン!全長106mの国内最大級レストランシップ“ルミナス神戸2”。デイクルーズは神戸の街並みや神戸空港・山の景観などに感動し、ナイトクルーズは明石海峡大橋のライトアップや神戸1000万ドルの夜景に心奪われます。シェフ自慢の旬の食材をたっぷりと使った地中海風フランス料理やシェフが目の前で焼くステーキバイキングをご用意致しております。是非グルメ&クルーズのひとときをお楽しみ下さい。

コンチェルト(コンチェルト)
何もかもが特別、コンチェルトの演出。
青が広がる海を悠々と駆け抜けるコンチェルトのクルージングプラン。海が陽射しを浴びて輝く時間はランチ&ティータイムをお楽しみいただけます。夜は海から眺める美しい夜景のもとでディナーを心ゆくまで。ここでは時間がゆっくりと波の音に重なり合ってながれます。

鉄板焼 心/ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド(てっぱんやき こころ)
国際文化都市「神戸」。神戸港を眼前に臨むハーバーランドに2008年11月にオープンした「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」。ホテル内の鉄板焼「心」では地元兵庫の食材を中心に用い、日本料理の手法をベースにした創造性あふれるメニューをお愉しみいただけます。四季折々の味覚のハーモニーを、心ゆくまでご堪能ください。カウンター越しの窓から臨むのは瀬戸内海へとつながる神戸港のオーシャンビュー。空間、料理、サーヴィス共に洗練されたおもてなしで皆様をお迎えいたします。

オリエンタル/神戸メリケンパークオリエンタルホテル
選び抜かれたこだわりの素材を大切にする鉄板焼レストラン。
ビーフやシーフードをシェフが鮮やかに目の前で焼き上げるパフォーマンスを楽しみながらひとつひとつの食材が焼きあがる様子や、シェフとの親しみやすいお話もお楽しみ頂けます。絶品の神戸牛は、満足度満点の味わいです。


芦屋・宝塚・三田・その他





イグレックテアトル
劇場内というパブリック空間ならではのオープンスタイルのレストランは、芸術をこよなく愛する方々はもとより、近郊の方々の社交場となるべく、レストランの優雅さとビストロの気軽さを持ち合わせた“Bistrot chic(ビストロシック)”。新鮮野菜をふんだんに使った自然味溢れるフレンチをお楽しみください。

彩苑/都ホテルニューアルカイック(さいえん)
中国料理は、北京、上海、四川、広東と大きく4つに分かれています。「彩苑」では、四川料理を中心に各料理のエッセンスも取り入れ、あっさりと、そしてコクのある料理に仕上げています。




ブッフェレストラン トレシェーナ/三田ホテル
地元三田にこだわり、厳選した季節の素材をふんだんに使用した多彩なお料理が、みなさまをお迎えいたします。指揮を執るのは、ブッフェレストラン【Trescena〜トレシェーナ〜】の料理長、輪嶋シェフ。地元三田で育った旬の素材をふんだんに使用した、さまざまなブッフェメニューとデザート。ご家族やご友人との心踊るひと時を【トレシェーナ】でお過ごしください。


日本料理 瀬戸/六甲山ホテル(ニホンリョウリ セト)
昭和4年創業の歴史ある“六甲山ホテル”の6階にある日本料理「瀬戸」。六甲山ならではの“山の幸”を使った本格日本料理、四季のお膳など、旬の彩り鮮やかな会席料理、鍋料理をご用意してお待ちしております。


三宮・元町



鉄板焼 然荘/ホテル クラウンパレス 神戸17階(テッパンヤキ ゼンソウ)
ホテルクラウンパレス神戸最上階に位置する鉄板焼然荘。17階からの景色を眺めながら、目の前で豪快に焼き上げる鉄板焼をお楽しみいただけます。神戸ならではの厳選食材や旬の食材を使用した鉄板焼は、素材本来の旨みや旬を存分に味わうことができます。最上階からの絶景と極上の素材の鉄板焼で五感を刺激される感覚をお楽しみください。

西村屋 ダイニング(ニシムラヤ ダイニング)
城崎旅館西村屋の伝統を受け継ぎ、神戸ならではのコスモポリタンな華やかさを織り交ぜた、スタイリッシュな日本料理を提供いたします。地場の食材をはじめ、各地から取り寄せた旬の素材を、華麗な料理に仕立てます。神戸国際会館10階からの眺望を眺めながら、ゆったりと食事をお楽しみ下さい。

雪月花(せつげつか)
世界で一番有名な牛肉、そして一番美味しい牛肉。それが神戸ビーフです。1999年開業以来、その神戸ビーフの美味しさを皆様にお伝えして参りました。大迫力の特大鉄板でお客様の目の前で焼き上げます。神戸牛の美しさ、シェフの技、音、香りなど五感のすべてを使ってお楽しみください。食材も神戸牛はもちろん、日本の四季を彩る旬の食材を取りそろえております。冬には鮑や牡蠣、春には車海老、夏には明石たこなどが鉄板の上で賑わいます。さらにお料理に合わせたワインも80種類以上!至高の味をお楽しみ下さい。

リストランテ ビッビ(Bibbi)
イタリア語のBambino(小さな子供)からイメージして名付けられた店名『Bibbi』。お客様に可愛がられながら成長していきたいという思いが込められています。ランチに立ち寄った会社員や、お買い物帰りのマダム、美術館帰りの老夫婦、ご家族連れなど、様々な年代の皆様に愛されるそんな心地よいリストランテです。HAT神戸、兵庫県立美術館も目の前にございますので美術作品を見た後に是非ビッビで優雅なお食事をお楽しみください。

Gastronomic Bar QUINQ(ガストロノミック・バー クインク)
たとえば、重厚な赤ワインがフォアグラを美味しくするように、フレッシュオレンジカクテルの酸味がフォアグラを美味しくすることもある。QUINQが提案するのは、そんな発見なのです。フレッシュな果実やハーブの生命力が弾ける無数のカクテルや、科学を用いたミクソロジーカクテルが、より奥深い美味を創出。もちろん500種のブランデーと格式高いワインもご用意。ゲストが過ごしたい時間に応え、また、それ以上の驚きを秘めるQUINQ的Gastronomic。皿の上だけの美食には留まらない新しい美食世界は、ゲスト好みを可能とし、

ターナ・ヴェンティセイ
「ターナ ヴェンティセイ」は三宮駅から徒歩3分のアクセスに非常に便利な場所にございます。ヴェンティセイはイタリア語で“26”、ターナは“巣”。26坪のお店は広すぎず、落ち着きのあるくつろげる空間となっています。こだわりの食材と一流の技術が魅せる本格イタリアン。シェフ自らが市場へ足を運び、選び抜いた魚介類と神戸の地野菜を用いた素材の良さを活かしたお料理。イタリアワインを中心に400種以上のワインの中からあなたのお気に入りの一本を見つけてください。

中納言 神戸プラザホテル店(チュウナゴン コウベプラザホテルテン)
伊勢海老尽くしのコース料理で、大切な日を華やかに演出。熟練の技と知識で、伊勢海老の美味しさを最大限に伝える専門店として名を馳せています。産地直送の天然伊勢海老を用い、活造りをはじめ、焼く・揚げる・蒸すといった様々な調理法で提供。バラエティ豊かなメニューが並ぶコース料理は、特別な記念日や祝席などに最適です。高級感溢れる個室で、心ゆくまで美食をお楽しみください。

ITOH DINING KOBE(イトウ ダイニング コウベ)
神戸を本店に、2005年大阪北新地、2009年京都祇園と関西3都市に店を構えます。瀬戸内海のシーフードと独自のルートで仕入れる最高ランクの神戸牛を中心に、その日の最高の食材を使いオープンキッチンスタイルでコース料理を提供いたします。素材の旨味を最大限に活かすため、バターを使わず、ヘルシーかつ軽さを重視した当店のスタイルは各界著名人の方からも多くの支持を得ています。

イグレックベガ
深紅に染められた天井と壁、そしてモード感漂うインテリア、華やかな装いが似合う、スタイリッシュな空間。いつも素敵なサプライズに出会える予感がする。そんなイグレックベガでお楽しみいただくのは時代と共に進化し続けるフレンチ“Tendance(タンダンス)”。トレンドを先取る高感度な大人たちが集うドラマティックなレストランです。


須磨・垂水・舞子



リストランテ ミア・アルベルゴ/ホテルセトレ
イタリア・ミラノの地で100年以上続く老舗のリストランテ「アンティーコ・アルベルゴ」。私たちはその歴史と伝統を守りながら、約1万キロ離れた神戸・舞子の地で、本場ミラノの味と空間を再現しています。全席オーシャンビューの店内では、カンツォーネの音楽でイタリアを感じながら、大切な方との会話をゆったりと。時には、愛する人のアニバーサリーを、ロマンチックに演出するのもおすすめです。

ジェームス邸(ジェームステイ)
ローストビーフのお店【ジェームス邸】が2012.12にGRAND OPEN!調味料にもこだわりをもち、塩は世界中の天然塩から厳選。産地ごとに異なる塩の旨み成分のバランスと、食材や調理法との相性をプロの目で見極め、自然本来のおいしさを最大限に引き出す。 ソースには、軟水の中で硬度が極めて低く、口当たりがまろやかな『富士山のバナジウム天然水』を使用。広島県久井町の『梶谷農園』は、オーガニック栽培で本場フランスからも注目される生産者。 香り高いハーブとシェフの技が、テーブルにうれしい驚きと彩りを届けます。

神戸迎賓館 邸宅レストラン ル・アン(こうべげいひんかん ていたくれすとらん るあん)
兵庫県指定重要文化財で、敷地3000坪を有する風光明媚な大正モダンの佇まいを誇る「旧西尾邸」。神戸の西洋建築を代表する存在として名を馳せてきたこの瀟洒な洋館が、品位と格調に満ちた空間として華やかに甦ります。本格フレンチを洗練された味と盛り付けに加え、スマートかつ暖かいサービスで味わう上質な時間を感じる、“神戸迎賓館”。かつて本物のセレブリティだけが足を踏み入れた由緒ある空間で、濃密なホスピタリティと華やぎに満ちた個性豊かな慶びの時を贅沢に、そして思いのままにご堪能ください。


淡路



日本料理 すし 阿那賀/ホテルアナガ(にほんりょうり すし あなが)
庭園を望む明るく清々しい雰囲気の日本料理レストラン。カウンター席では、寿司もお召し上がりいただけます。また、夜の店内には、しっとりと落ち着いた「和」の情緒が流れ、自ずと食もお酒もすすみます。地元漁港や淡路島近海で獲れた新鮮な魚介類と旬野菜、淡路牛などの食材を厳選し、素材を十分に活かした阿那賀風会席や寿司をじっくりとお愉しみください。

カドー・ドゥ・ラ・メール/ホテルアナガ
海を望む明るく華やかな雰囲気のフレンチレストラン。店名の「カドー・ドゥ・ラ・メール」とは「海からの贈り物」という意味。その名の通り、地元・淡路島近海で獲れた魚介類を中心に、淡路ビーフや名産・淡路玉ねぎなど、四季折々の新鮮な地元食材を最大限に活かした「アナガ風フレンチ」を、心ゆくまでお愉しみください。


姫路



セトレ ハイランドヴィラ
播州・姫路の街並みを一望する広嶺山。その奥深い森に佇む、別世界の空間。開放的な窓の向こうに広がる森と空を見ながら、素材そのものを活かしたお料理をご堪能下さい。ゆったりおくつろぎいただける座敷は、記念のお祝いやご友人とのお集まり、接待、慶弔時などの様々な用途に適しております。 緑に囲まれた絶好のロケーションで、日ごろ忘れがちな「時」と「間」を五感で感じてください。

SORA NIWA(ソラニワ)
クラシックかつモダンなテイストを取り入れた『播磨フレンチ』が登場!
旧ムゼアーレミアアルベルゴ改めSORA NIWAでは、姫路の街を一望できるここだけの景色はそのままに、
地元・姫路のこだわり抜いた食材を使ったシェフ小野田の創作フレンチがお楽しみ頂けます。
大切な日に大切な人と、特別な空間でのひと時をお過ごしください...

西村屋 白鷺館(ニシムラヤ ハクロカン)
江戸末期・安政年間創業の城崎・西村屋。城崎ではじまり姫路で磨かれた西村屋スタイルはゆかしい日本のおもてなしのかたちとなりました。松葉かにの漁期にはかに料理を…。その他の時期には前浜で獲れた穴子や鱧など旬の鮮魚をふんだんに使った目にも美彩やかな日本料理を…。季節を愉しみ、伝統を守りつつ時代の息吹を感じさせる心を込めたお料理と、ゆったりと落ち着いた空間で至福のひとときを「西村屋白鷺館」でお愉しみください。

レストラン サンヴェルジュ メゾン
サンヴェルジュメゾンは、JR姫路駅から程近い場所にありながら、閑静な雰囲気につつまれた街のプチメゾンです。美味しい料理と心地よいサービスを提供し、大人の方が心豊かなひとときをお過ごしいただけるレストランでありたいと願っております。

アルモニーアッシュ(アルモニーアッシュ)
姫路駅から2分、銀行跡地にリノベーションされたモダンでハイセンスなレストラン。色鮮やかなアートを感じる一皿。正統派フレンチコースをご堪能いただきます。この冬からはレストランプロモーションと称し、2か月毎にメインの食材が変わり、新しいメニューがリリースされます。黒トリュフ・タスマニアサーモン・カナディアンロブスターなどの高級食材もお目見えいたします。どうぞご期待下さいませ!!(※写真はイメージです)


北野・新神戸




レストラン 北野 クラブ(レストラン キタノ クラブ)
1957年に創業し、港町神戸のゲストハウスとして、当時はまだ珍しかったフランス料理・ジャズミュージックといった物を逸早く取り入れ、外国からの著名人、日本のセレブを迎え魅了してきました。創業当初からのモットーとして、全てを忘れ別世界の空間を楽しんで頂ける様に最高の料理・サービスでおもてなし致します。

東天閣(トウテンカク)
神戸はトアロード、異人館が立ちならぶロマンティックな坂道を歩いていると、中華料理の美味しそうな香りが漂ってくる…季節が咲きほころぶガーデン、白い煙突、煉瓦色の門。東天閣の扉をあけると、まるでタイムトリップをしたかのような古き、良き、時代のインテリアが出迎えます。明治27年、F.ビショップ氏の邸宅として、イギリス人の建築家ガリバー氏が手がけた木造・瓦葺の西洋館を用い、昭和20年「東天閣」をこの地でオープン。中国の長い歴史の中で腕利きの料理人が競って創ったいう中国王宮料理をご堪能下さい。

邸宅レストラン レイン邸(テイタクレストラン レインテイ)
海と山に抱かれた美しい街・神戸でも、北野には特別な趣きがあります。かつてここを訪れた外国人がその美しさに魅了され、故郷を思って建てた異人館レイン邸。 数々のVIPたちを迎えた邸宅がフレンチレストランとして生まれ変わりました。 ここで提供されるのは、「優雅」「絢爛」をテーマにした見た目の美しさだけではなく、素材本来の美しさを前面に出した本格フレンチ。 地産地消をテーマにし、シェフ自らの目で、手で厳選した食材を丁寧に調理し、煌かせます。VIPに愛されたこの白亜の洋館に相応しい料理をお愉しみください。

リストランテ トレディチ
全長1kmほどの坂、旧居留地と山手を南北に結ぶトアロード、今から約1世紀前トアロードの由来になるトアホテルがこのトアロードにありました。そして21世紀このトアロードにリストランテトレディチがあります。神戸の中心、三宮より徒歩15分、今なお異国情緒な北野異人館界、そんな雰囲気の中で味わう五感を刺激するお料理の数々、四季折々の地元食材を最大限に活かしたお料理を味わえます。お誕生日や記念日など特別なシーンでご利用頂けます。

オーボンコアン(Au Bon Coin)
新神戸に佇む静かな隠れ家フレンチ【Au Bon Coin / オーボンコアン】。店名の由来はフランスの有名な写真家ロベール・ドワノーの作品の一つ「オーボンコアン」から。(意味は角、ひっそりとした)“交錯が進む料理の世界で流行に流されないよう自分達の道を歩みオンリーワンであり続けたい”というシェフの思いが込められています。

ビアンキッシマ(Bianchissima)
神戸・三宮にある【イタリア料理 Bianchissima】では、その名があらわすように斬新で独創的なイタリア料理ではなく、真っ白で純粋な、本来イタリア人が普段から食べているイタリア料理をベースにしたお料理をお客様にお出ししています。昨今、イタリアンというと日本人にとってカジュアルな食事のジャンルとしても確立していますが、ここではカジュアルになりすぎずに、シックな雰囲気で少し贅沢に…本当に美味しいものを求める大人が集うリストランテとしての場を愉しんでいただければと思います。

ピッツェリア デル・レ
薪釜で焼き上げる本格的ナポリピッツァとイタリアを中心にさまざまなワインを楽しめるピッツェリア。ナポリピッツァ独特の、外はさっくり、中はもっちりした生地の食感にこだわり、さまざまな味のバリエーションで一枚一枚丁寧に目の前で焼き上げます。もちろんナポリピッツァだけでなく、前菜、パスタ、デザートなど、様々なイタリア料理を楽しんでいただけるメニュー構成でお子様から大人の方まで幅広くご利用いただいています。

レストラン花の館 パラディ北野(れすとらんはなのやかた ぱらでぃきたの)
かつて外国人貿易商の住宅街として栄えた街、北野異人館街に佇む一軒家レストラン。元スイスの貿易商社社長の居宅がそのままレストランに改装されたこの地域ならではの佇まい。緑に囲まれたガーデンには四季折々の花々が1年中咲き誇りまるで南フランスのレストランに招かれたような贅沢な雰囲気。都会の喧騒から離れた隠れ家的なロケーションが話題を呼び、地元神戸では記念日や特別な日での利用も多い、晴れの日のレストランとしても有名です。